距離を走れば調子も変わる

機械とは乗って無くても調子はかわる
乗っていても調子は変わる
もしくは気付かない。
なのでオーナー様との会話の中にはバイクの調子を探るために色々質問します。わからない様に質問するときもあります。
小さな違いを見つけるためになんの意味のない会話をしてる時がありますが実はその中からその人の癖や走り方などを理解しようと思ってます。
その人の癖で症状が出たりする場合もあるからです。
僕は神様では無いのでよ〜く聞かないとわかりませんので変な質問にも答えてください(笑)
写真はアイドリングが低いと相談されてタダ上げるだけではなくプラグ、エアクリーナーを変えてスタートに戻し同調をとりOリングなど綺麗にして調子を戻す。プラス
モア良い事をと、マロッシの排気センサーのとこにつけるこんな小さな箱!
これだけでもいい感じになります。
金額は13000円から15000円年式により違います。
もしくはラピッドイージーもオススメです。
こんな感じで小さな事を直すのに色々します。
何か不安な事があったりしたい事はよ〜く話してくださると解決するかもしれません!

QUARTERDRAGON TMAXCUPJAPAN

TMAX を主とするオートバイなどのカスタムや修理や車検などをお手伝いしてます。TMAXCUPJAPAN を立ち上げサーキットイベントをしてます。ワンメイクレース、走行会、一般道でお役に立てるような活動をしてます。

0コメント

  • 1000 / 1000